こんにちは、円(まどか)です!
滝沢 円(たきざわまどか)
1976年生まれ。おひつじ座。
高校生・中学生の男児の母。
2000 (24歳) 長男誕生
妊娠5ヶ月までスポーツジムのトレーナーとして勤務
2003 (27歳) 次男誕生
2005 (29歳) 太り始めた。以後4年間くらいおデブw
2007 (31歳) 心理カウンセラーの資格取得
2009 (33歳) ラク痩せプログラム研究開発
2010 (34歳) 運営ブログ開始
2011 (35歳) スカイプ個別指導・レッスン会開始
2012 (36歳) フィットネス雑誌に掲載され大反響
2014 (38歳) 手元で習えるダイエット「LINEでラク痩せ」を開始。
見た目だけじゃなく内臓からもラク痩せに導くため、オルガノ・リフレ(器官反射)アドバイザー資格習得。
今までのラク痩せにオルガノ・リフレを導入した【ラク痩せplus+】の提供を開始。
手元のケータイで受講できる上、瞬時に効果を感じられるため、提供開始から1ヶ月で一番人気のメニューとなる。
2015 (39歳) オルガノ・リフレ上級アドバイザー資格習得・クリアボディバランス整体師認定
2016 (40歳) 某人間分析学 講師・診断士資格習得
以後、続々と成果を出し続けている。
現在に至る。
本気で「痩せたい!!」と願う方のために、元スポーツジムのトレーナーだったワタシが、その経験を元に、妊娠中と出産後に作り出した「ラク痩せエクササイズ」の個別指導をしています。
(2014年より筋肉と内臓の関係に着目し、内臓の状態がいかに体型などに影響するかを知り、【オルガノ・リフレ(器官反射)】という 顔と筋肉と内臓・器官との深い関連性にヒントを得た新世代の健康・美容法を学び習得。ラク痩せのメニューに導入開始。)
2011年11月から始めた個別指導では、すでに100人以上の20~60代の方が劇的な変化を遂げています。
元スポーツジムのトレーナーと言うと、「痩せていて当然!」と思われるかもしれません。
私も最初はそう思って油断しておりました(笑
実際、2人の子どもを出産した直後もそれほど太った!と思うほどの変化もありませんでしたし。
しかし、子育てに追われているうちに、ジワリジワリと変化はやってきました・・・


全盛期の2008~2010年頃までは、こんな感じのドラえもん体型でした。
ダイエットシェイクを試したり、
ダイエット系DVDを見てみたり、
低カロリー食品を食べてみたり、
なんだかんだと挑戦してみました。
でもね、
めんどくさくて続かないし、お金もかかる。
それに、
がんばって3kgくらい減量できたって、見た目がまったく変わらないんです。
体重が減ったって、見た目が変わらなかったら、痩せて見えないんですもの。
「 なんてこった!」って思いましたよ。
好きな服もカッコよく着れない。
あげくの果てに、子どもにも『ママ、ぽっちゃり系だね』なんて言われてしまった。。。。
それでも、美味しいものを我慢したり、時間を確保してまで運動するなんて苦痛で苦痛で続きませんでした。
そこでふと思ったんです。
どうやって私は長男・次男出産後すぐは、健康的な体型を維持できてたんだっけ???
そこでハッと思い出したのが、産前産後にずーっと行っていた、スキマ時間を使ったエクササイズ!!
スポーツジムのトレーナーだったころに教わったことをもとに、自分で作り出したエクササイズたちを!
それに気づいた私は、少しずつ思い出し、手探り状態で再開しました。
10ヶ月ほど過ぎた頃、ようやく『あれ?痩せた?』と気づいてもらえるようになりました。
6~7kg減った頃です。
そこからさらに3kgくらい減らすことが出来ましたが、そこから体重に大きな変化はありません。
でも、今もなお、見た目は痩せ続けているようです。
(大人になってある程度になると、年齢も体重も聞かれることはほとんどありませんよね?(笑))
当時のエクササイズを、「さらにユルく!」「さらに効果が出るように!」研究しながらここでご紹介しています。
ラク痩せは、洗濯物を畳みながらだってできちゃうようなエクササイズが中心。
余計なお金も時間もかからず、必要な道具もありません。
何より、努力や我慢の苦手な私にもユル~く楽しく続けられるようなものばかりです。
ここでお伝えしていくラク痩せが、皆さんの笑顔を増やすお手伝いが出来たらうれしいです!