こんにちは~、マドカです!
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
今日は生活習慣に馴染んじゃう ぐうたらエクササイズ第3弾をご紹介したいと思います(笑)
キッチンに立つとき・通勤通学の際などなど 立った状態で過ごす時間を有効に使って足を引き締めましょ♪
・つま先立ちで吊り革につかまる
・ダイエットスリッパ
などの方法と似てはいるのですが、何が違うのかと言うと、誰でも、 いつでも、好きなだけ 出来ることです。
では、ご紹介しますね。
①背筋を伸ばし、まっすぐに立ちます。足は肩幅程度に軽く開いてくださいね。
②その姿勢のまま、かかとを5センチほど上げます。つま先立ちになるほど高く上げなくて大丈夫です。
③疲れてきたらかかとを下げるのですが、床から1センチくらいのところまでで止めて、床にかかとが着くギリギリの所で休息をとってください。
②と③を、お好きな時間だけ繰り返して下さい。
え?それだけ?そんな声がまた聞こえてきそうですね^^
はい、それだけです。
カンタンだから、継続出来るんですよ~!
注意点をあげるとしたら・・・
〇お尻が後方に突き出る体勢になったり、お腹が突き出て腰が反らないようにしてくださいね。背すじはまっすぐです。
〇体の外側に力が入らないように足の親指側に重心をおくように気をつけましょ。
〇筋力が衰えていたり、バランスが悪いとき、かかとをほんの少し上げているだけでも体がユラついてしまったりと姿勢をまっすぐに保つことが難しい場合があります。
そんな時には壁などに軽く手を添えてみてください。片手だけでも添えるとバランスがとりやすくなります。
これを、気づいた時だけ・思い出した時だけやるんです。
カンタンなので、ぜひ試してみてくださいね\(^o^)/
ではでは、また~